Skip to main content

部門紹介

新入職看護職員研修

4月中は中央で集合研修、5月からは1日を使用して研修を行う

日程内容
4月病院局新規採用職員研修(4病院合同)
看護部集合研修(看護倫理、感染、安全、看護技術トレーニング、病棟OJT)
5月小児の観察、コミュニケーション コミュニケーションのイラスト
6月子どもの権利と倫理、子どもと家族へのケア、口腔ケア、社会人としてのコミュニケーションスキル、メンタルヘルス
歯のイラスト
7月
(県立病院合同)
病院局3か月フォローアップ研修病院局3か月フォローアップ研修のイメージイラスト
7月社会人基礎力、看護過程 社会人基礎力、看護過程の書類のイメージイラスト
9月緊急対応、事故防止、アラーム対応
10月感染管理(経路別)、輸血、避難訓練 授乳のイラスト
11月新生児看護、母乳育児支援
12月小児の予防接種 小児の予防接種イラスト
1月小児の栄養管理、KYT
2月呼吸理学療法 赤ちゃんを抱っこするお母さんのイラスト
3月1年を振り返って(GW)、ポートフォリオ作成

福利厚生など

  1. 休暇制度(群馬県職員の勤務時間、休暇等に関する条例第11条)
    • 4週8休を原則としています。
    • 年次有給休暇(最大年20日間付与)のほか、夏季休暇(5日間)、病気休暇、特別休暇(忌引休暇、産前・産後休暇、看護のための休暇、配属者出産休暇等)、介護休暇、育児休業(最大3歳まで)などがあります。
  2. 福利厚生
    • 職員宿舎があります。(2ヶ所)
小児医療センター敷地内 職員宿舎
小児医療センター敷地内 職員宿舎
敷地外(前橋市田口町) 職員宿舎
敷地外(前橋市田口町) 職員宿舎