Skip to main content

診療科紹介

腎臓内科

腎臓内科は、子どもの腎臓病の管理と治療を行っています。子どもの病気としては、急性腎炎、紫斑病性腎炎、尿路感染症、ネフローゼ症候群、慢性腎炎、尿細管機能異常症などがあります。また、夜尿症や昼間遺尿の患者さんも診察しています。

外来日は、火曜日と木曜日と金曜日の午後です。入院患者さんで腎臓疾患の診察が必要な場合には、往診しています。現在は原則として外来診療のみですが、入院診療が必要になる場合、他科の医師と協力して診察したり、適切な専門医療機関を紹介します。

診療担当医表

 
午後
13:00-16:00
丸山 健一 (第1・3・5週) (13:30~16:00)
池内 由果
(第2・4週)
矢嶋 千景 (第1・3・5週)

主に診療している疾患と診療実績

年間のべ外来患者数 790名(令和元年度)

スタッフ紹介

丸山 健一
(まるやま けんいち)

非常勤医師

  • 出身大学(卒業年):
    群馬大学 (昭和54年)
  • 専門医資格:
    日本小児科学会専門医
    日本腎臓学会認定指導医

鎌 裕一
(かま ゆういち)

非常勤医師

  • 出身大学(卒業年):
    群馬大学 (平成22年)
  • 専門医資格:
    日本小児科学会専門医

池内 由果
(いけうち ゆか)

非常勤医師

  • 出身大学(卒業年):
    群馬大学 (平成11年)
  • 専門医資格:
    日本小児科学会専門医
    腎臓専門医